北海道
・千歳ワイナリー・北海道中央葡萄酒(千歳市)
・さっぽろ藤野ワイナリー(札幌市)
・北海道ワイン(小樽市)
・リタファーム&ワイナリー(余市郡余市町)
・奥尻ワイナリー(奥尻郡)
・宝水ワイナリー(岩見沢市)
岩手県
・エーデルワイン(花巻市)
山形県
・高畠ワイナリー(高畠町)
新潟県
・岩の原葡萄園(上越市)
・レスカルゴ(新潟市)
・ルサンクワイナリー(新潟市)
・カーブドッチ・ワイナリー(新潟市)
栃木県
・ココファームワイナリー(足利市)
埼玉県
・秩父ワイン(秩父郡)
長野県
・シャトーメルシャン(塩尻市)
・井筒ワイン(塩尻市)
・林農園(塩尻市)
・マンズワイン小諸ワイナリー(小諸市)
・サントリー塩尻ワイナリー(塩尻市)
・アルプスワイン(塩尻市)
・安曇野ワイナリー(安曇野市)
・サンサンワイナリー(塩尻市)
山梨県
・勝沼醸造(甲州市勝沼町)
・シャトーメルシャン(甲州市勝沼町)
・マンズワイン勝沼ワイナリー(甲州市勝沼町)
・イケダワイナリー(甲州市勝沼町)
・白百合醸造(甲州市勝沼町)
・フジッコワイナリー(甲州市勝沼町)
・シャトー勝沼(甲州市勝沼町)
・ルミエール(笛吹市)
・敷島醸造(甲斐市)
・中央葡萄酒(甲州市勝沼町)
・まるき葡萄酒(甲州市勝沼町)
・盛田甲州ワイナリー(甲州市勝沼町)
・大和葡萄酒(甲州市勝沼町)
・グランポレール勝沼ワイナリー(甲州市勝沼町)
・丸藤葡萄酒(甲州市勝沼町)
・シャトー酒折ワイナリー(甲府市)
・マルスワイン(笛吹市)
・サントリー登美の丘ワイナリー(甲斐市)
滋賀県
・ヒトミワイナリー(東近江市)
京都府
・丹波ワイン(船井郡京丹波町)
大阪府
・飛鳥ワイン(羽曳野市)
・河内ワイン(羽曳野市)
・カタシモワイナリー(柏原市)
岡山県
・サッポロビール岡山ワイナリー(赤磐市)
大分県
・安心院葡萄酒工房(宇佐市安心院町)
熊本県
・熊本ワインファーム(熊本市、鹿市菊鹿町)
宮崎県
・都農ワイン(児湯郡都農町)
該当件数:92件
和柑橘やリンゴ、白い花の爽やかな香り。キリっと瑞々しい酸味で非常に飲みやすく、ミネラル感とジューシーな果実味、仄かな甲州特有のほろ苦さの心地よいバランス。
レビューを見る(9)
山梨、山形、香川県産のデラウェアを使用。、酸化防止剤を一切使用せず濾過もせず、生詰めで作りました。
レビューを見る(3)
酸化防止剤を一切使用せず濾過もせず、生詰めで作りました。ぶどう本来の複雑味や果実味、酵母の香りが豊かで、炭酸ガスを感じる酌み出しワインです。
日本の風土で育んだバランスの良い赤ワインです
カシスやラズベリーなどの果実香と、ほんのり広がる樽香が溶け込み、柔らかな渋味を伴うふくよかさ、バランスの良さが特長。飲み飽きしない、調和のとれた奥行きある味わいの赤ワインです。
ライチや白桃、柑橘のような香りがあり、冷涼な北海道の気候を反映した爽やかな酸が特徴
ほのかに香る樽の香と甘い果実味、程好いタンニンとの絶妙な調和
豊かなラズベリーを思わせる香り、軽快な飲み口。国内外コンクールで金賞多数の赤ワイン
落ち着いて華やかな香り、熟した果実の味わい、樽熟成のまろやかな風味といきいきとした酸がアフターに残るマスカットベーリーAのチャーミングなワイン。
【ノンアルコール・軽減税率対応】アルコール0.00%の赤ワインテイスト飲料。
国の登録有形文化財でもある明治34年建設の「石蔵醗酵槽」で仕込んだルミエール伝統のワインです。良好な色調と複雑で豊かな味わいをお楽しみください。
レビューを見る(4)
2024年6~8月期、JAL国際線ビジネスクラス採用。日本を代表する甲州ワイン。宮内庁御用達。100年以上の歴を誇る勝沼を代表する老舗ワイナリーが造るシュールリー製法。
アタックはやわらかく滑らかな口当たりで、豊富なタンニンが流れるように広がります。
レビューを見る(2)
【サクラアワード2023 ダブルゴールド受賞】創業者「川上善兵衛」が生み出した「マスカット・ベーリーA」の豊かな果実味と、樽熟成由来のほのかなロースト香を感じる、バランスが良くやわらかな口当たりです。
甲府盆地で収穫された適熟甲州ぶどうを使用し、クリアなフリーランジュースのみを低温でじっくりと発酵させ、口の中で発酵由来の炭酸ガスがわずかに感じられるようなフレッシュ感豊かな状態で瓶詰しました。
スパイス香と複雑なアロマ、はつらつとした酸味と果実味、ほどよいコクが心地よい赤ワイン
酸化防止剤無添加。自社農場にて草生栽培(畑に草を生やす方法)にて育てたメルロを使用しました。ブラックベリーのような香りとしっかりとした渋みと果実味が発揮されているワインです。
レビューを見る(1)
口いっぱいに広がるフレッシュな香りとコクが特徴の甲州スパークリング
グラスに広がる甘酸っぱい葡萄らしい香はフレッシュに醸す事でより引き立つ。
低温浸漬の後、発酵を行い、フレンチとアメリカンオーク樽で熟成。チェリーなどの果実味が広がり、アフターのすっきりした飲み疲れない、ミディアムライトなワイン。
ベルリンワイントロフィ2024金賞受賞。カボスのような和柑橘の香味、フレッシュで程よいコクを持つ、すっきりとした飲み口
ベルリンワイントロフィ2024金賞受賞。マスクメロンのような華やかな香り、遅摘み葡萄ならではの柔らかい酸味、果実の広がり。
山梨県産甲州種を100%使用。果皮や種子とともに醸し(かもし)醗酵を行うことで、甲州種の魅力を最大限に引き出しました。みかんのような香味に、味わいにはキレイな酸味、後味に残る心地よい苦み。
デキャンタ・ワールド・ワイン・アワーズ2024銀賞受賞。フレッシュな果実の香り、ヴォリュームのある味わい、きれいな酸やほのかな甘味などのバランスがよい辛口ワイン。魚介料理と相性抜群です。
個性溢れる品種、ブレンドの妙。
塩尻産ナイアガラを100%使用した新酒です。甘い香りに軽やかな親しみやすい味わい。フレッシュな果実味をお楽しみください。
塩尻産コンコードを100%使用した新酒です。イチゴやラズベリーの甘い香りとフレッシュな酸味をお楽しみください。
小諸の粘土質土壌で育つメルローから生まれるエレガントでバランスの良いフィネスを感じるワインです。
【ノンアルコール・軽減税率対応】アルコール0.00%の白ワインテイスト飲料。
大阪府柏原市で栽培されたマスカット・ベーリーAを丹念に醸造し、フレンチオークの木樽で熟成いたしました。<br><br>画像がヴィンテージと異なる場合がございます。ご了承下さい。
ぶどう品種:デラウェア<br>葡萄本来の果実感が素直に出るように造り、心地よい果実香とスッキリとした味わいは、和食に良く合う、飲み飽きない味わいです。
山梨県産甲州を使用し、瓶内発酵で造るスパークリング。柑橘や桃の花の香りの爽やかな辛口の味わいです。洋食、和食問わず様々な料理と好相性です。
甲州やシャルドネなどのヨーロッパ品種をブレンドし、瓶内二次発酵と長期熟成により仕上げたまろやかで豊かな味わいのスパークリングワイン。
山梨県産の甲州ぶどうで造るオレンジワイン。香味豊かでやわらかな味わい。
山梨県産甲州を使用。新酒ならではのフレッシュな味わいをお楽しみください。
山梨県産マスカット・ベイリーAを使用。品種の個性が引き立つよう造りました。
旨みをじっくりと引き出し、フルーティーで厚みの加わった豊かな味わいに仕上げました。様々な料理との相性がよく普段の食卓におすすめの万能な白ワインです。
日本ワインコンクール部門最高賞に幾度も輝き、九州ワインの実力を証明した造り手。軽快で爽やかな余韻が楽しめる辛口の白ワインです。
日本ワインコンクール部門最高賞に幾度も輝き、九州ワインの実力を証明した造り手。旨味を感じる、豊かな味わいの辛口白ワイン。