イオン超春トク祭り

春のスペシャルワインセット特集

バーリアル/プレミアムビール【期間限定値下げ】

よりどり均一市6本7,680円

  • WAONPOINT ステップアップ

    よりどり均一市6本7,680円

    SAKURAワインアワード2025特集10倍P

    PREMIAMビール

    店舗受け取り

本日特別大チャンス!全商品 WAON POINT 5倍

イオン超春トク祭り

春のスペシャルワインセット特集

バーリアル/プレミアムビール【期間限定値下げ】

  • WAONPOINT ステップアップ

    よりどり均一市6本7,680円

    SAKURAワインアワード2025特集10倍P

    PREMIAMビール

    店舗受け取り

イオン超春トク祭り

春のスペシャルワインセット特集

バーリアル/プレミアムビール【期間限定値下げ】

よりどり均一市6本7,680円

  • WAONPOINT ステップアップ

    よりどり均一市6本7,680円

    SAKURAワインアワード2025特集10倍P

    PREMIAMビール

    店舗受け取り

イオン超春トク祭り

春のスペシャルワインセット特集

バーリアル/プレミアムビール【期間限定値下げ】

ナイトセール

  • WAONPOINT ステップアップ

    よりどり均一市6本7,680円

    SAKURAワインアワード2025特集10倍P

    PREMIAMビール

    店舗受け取り

イオン超春トク祭り

春のスペシャルワインセット特集

バーリアル/プレミアムビール【期間限定値下げ】

よりどり均一市6本7,680円

  • WAONPOINT ステップアップ

    よりどり均一市6本7,680円

    SAKURAワインアワード2025特集10倍P

    PREMIAMビール

    店舗受け取り

ワインQ&A講座 〜ワインのお悩み、AEON de WINEが解決します!〜

オールドヴィンテージに関して

①コルクにカビが生えている状態は、良い環境で保管されていた証です。
良い環境のワインセラー(15~18度前後、湿度75%前後)で長期間保管すると、キャップシールの内側、コルク上部にカビが発生する事があります。濡れフキン等で拭き取っていただければ問題はありません。

②ラベルの汚れもオールドヴィンテージならでは。
カビ同様に、良い環境のワインセラー(15~18度前後、湿度75%前後)で長期間保管すると、エチケット(ラベル)もシミやシワが発生します。ラベルのシミやシワ、カビ発生もオールドヴィンテージならではの現象ですので問題ありません。

③液面の低下も熟成の結果です。(天使の分け前)
コルクは完全密閉ではない為、年月と共にワインが少しずつ減少し液面は低下します。これが熟成の証でもあり、本場フランスでは古くから「天使の分け前」と表現して、美味しく熟成するための現象ととらえています。

オールドヴィンテージを美味しく楽しむために

★飲む前に1週間程度ボトルを建てて保管ください。オリを沈殿させましょう。
★コルクはゆっくりと抜いてください。熟成でコルクも劣化しています。慎重にゆっくりと抜栓をお願い致します。
★グラスにはゆっくりと注いでください。オリが攪拌しないようにゆっくりと注ぐことをお勧めします。

ヴィンテージワインはワインの最高の楽しみの一つです。上記を確認頂き最高のワインをお楽しみ下さい。

ワインに関するよくあるお悩み

Q ワインを飲む順番に決まりはありますか?

A 決まりはありませんが「軽いワイン⇒重いワイン」という順番が基本です。

明確な決まりごとはありませんが、「軽いワイン⇒重いワイン」へと飲み進めていくのが一般的だと言われます。特に、もっともオーソドックスな飲み方が「泡⇒白⇒赤」という順番。ワインの定番的な楽しみ方として、世間に浸透しています。また、泡や白をはさまず、赤ワインから飲み始める場合も「軽め⇒重め」が基本です。まずは「ライト〜ミディアムボディ」と言われる、飲み口が軽いものからはじめ、より重厚な味わいの「フルボディ」のワインへと飲み進めていくのがベターです。ですが、飲み方は人それぞれ。ますは基本を押さえつつ、ご自分にあった楽しみ方を見つけてみてください!

- 基本は、軽いワインから重いワインへ!「泡⇒白⇒赤」が定番 -

Q お料理と合わせるときのコツは?

A ワインと料理の「重さ」と「色」を合わせる、というのが一般的です。

濃厚なビーフシチューには、深い味わいをもった赤、白身魚や鶏肉のさっぱりしたソテーには、軽くて飲みやすい白、といった具合です。肉料理には赤、魚料理には白、といった合わせ方がもっとも定番ですので、まずは第一歩としてお試しいただいてはいかがでしょう?発泡性のワインであれば、前菜やスナックといった、軽い一品に合わせていただくのが定番です。ちょっとしたパーティーには欠かせない存在ですね!また、甘みが強い白ワインは、デザートと合わせてもおいしくいただくこともできます。自分だけの「おいしい組み合わせ」を見つけるのも、ワインの楽しみ方のひとつです!

- 泡は軽食、白は魚料理、赤は肉料理が定番の組み合わせ! -
- 泡は軽食、白は魚料理、赤は肉料理が定番の組み合わせ! -

Q 開栓したワインは、いつまでに飲みきればいい?

A 一度で飲みきれなくても、ほとんどの場合、再栓すれば「翌日〜数日」はお飲みいただけます。

確かに一度で飲みきったほうが良いものもありますが、一概にそうではありません。開栓後も再びコルクで栓をすれば、ほとんどの場合、翌日〜数日は美味しくお飲みいただくことができます。ワインの味わいは、開栓後空気に触れることで徐々に変化していきます。開けたときは、少しとっつきにくい独特の味わいだったものが、時間がたつことによって、まろやかな味わいへと変化することも少なくありません。時間の経過で味わいが変化していくのもワインの魅力です。もし一度で飲みきれなかった場合であっても、翌日以降またお飲みいただくことをおすすめします!

Q ワインの保存方法を教えて下さい

A 理想的なワイン保存条件は、以下が一般的です。
温  度 ・・・・・・・・ 13〜15℃
湿  度 ・・・・・・・・ 70〜80%
保管場所 ・・・・・・・・ 直射日光や振動を避けられる安定した場所
保存方法 ・・・・・・・・ ボトルを立たせず、横に寝かせて保存するのがベター

おいしくワインを楽しむためには、保存環境もとても重要です!
ワインは生き物、ぜひこだわってみてはいかがでしょうか?

スクリューキャップが開かない(開けづらい)のですが?

下記方法をお試しください。
上手なロングスクリューキャップの開け方
上手なロングスクリューキャップの開け方
失敗しないスパークリングワインの開け方とコツ!!
ワインの基礎知識を身につけていただいたところで、まずは実際に味わってみてください!
イオンリカーアプリ

  • タイプで選ぶ
    • 赤ワイン
    • 白ワイン
    • スパークリング
    • シャンパン
    • ロゼ
  • 特集から探す
    • 人気のワインセット
    • おトクな直輸入ワイン
    • 高得点/受賞ワイン
    • おトクなBOXワイン
    • デイリーワイン
    • 10,000円以上のプレミアムワイン
    • ギフト
  • カテゴリ一覧から探す
    • カテゴリ一覧はこちら
  • ワイン以外のお酒を探す
    • ビール
    • 日本酒
    • 焼酎
    • ウイスキー・洋酒

  • 超人気ワインセットが一気に大集合
  • カフェランテ
  • Food de Wine
  • AEON de WINE ワイングッズ 詳しくはこちら
  • 大切な人に贈るワインギフト
  • オーナーズカード
  • 役立つ知識が盛りだくさん コラム de WINE
  • ワインQ&A講座
  • イオンリカー
  • コルドンベール直輸入ワイン
  • イオンネットスーパー
  • イオンフィナンシャル
  • イオンバイクモール
  • イオン銀行イオンカードセレクト
  • グリーンビーンズ
  •