銘醸地マールボロの小規模メーカー。有名ホテルやレストランにオンリストされる、世界が認めるクオリティのソーヴィニヨン・ブラン。
ソーヴィニヨン・ブラン
【サクラアワード2025ダブルゴールド受賞】高い品質でありながら、ワイン伝統国に比べ、親しみやすい価格なものが多いニュージーランド。南島の北東部のマールボロ地方は、ニュージーランド屈指のワイン産地として世界的に知られ、特にソーヴィニョンブランは、全土の85%の作付面積を誇る、国を代表する品種です。気候は隣国のオーストラリアの大陸性気候とは異なる海洋性気候で、赤道をはさんで地球の裏側に位置するフランスとは同緯度にあたり、日照は地中海に浮かぶシシリア並み。山に近くて夜は気温がぐっと下がるため昼夜の温度差が大きくなります。さらに雨が少なく乾燥しているという点もヨーロッパに通じるものがあり、ぶどう品種やワイン醸造ではフランスのブルゴーニュやロワールに似た手法が多く取り入れられています。ワインの特徴はフレッシュでピュア。その品質の高さは多くの受賞歴からも容易に想像できますが、世界の名ソムリエたちにも認められていることも特筆すべき点です。プナムワインズは、多くの星つきレストランやラグジュアリーホテルで採用され、フランスワインばかりがページを占める中で、唯一のニュージーランドワインとして仲間入りしているケースも珍しくない生産者です。ワインメーカーのイブリン・フレーザー女史は、ニュージーランドの白ワインの魅力を世界に知らしめた「クラウディベイワイナリー」で醸造長を務めた才人で、ニュージーランドのワイン界で最も影響力のある人物の一人とも言われ、近代的な醸造技術を導入しながら、ヨーロッパの伝統も尊重したスタイルのワインです。ニュージーランドを代表するソービニヨンブランはフレッシュなハーブとトロピカルフルーツの特徴的な香りがグラスから立ち上ります。ピュアな果実味が楽しめ、シーフードやチキン、サラダによく合うワインです。画像がヴィンテージと異なる場合がございます。ご了承下さい。
>この商品について問い合わせる >この商品を友達に紹介する
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを評価するにはログインが必要です。
最強パフォーマンス
このプナム、毎年高評価というのは存じてましたが、フルーツフルで豊満な果実味を表現してくれる一つ抜けた存在かも。。。初めて味わった2023年は、ファーストティストで唸ってしまうくらい今飲んで美味しいと言える白。ミディアムボディのなかでしっかりした味わい。NZのマールボロのSBはステンレスタンク熟成が多いですが、ストレートな凝縮感ある果実味の美味しさを体現しているこのワイン、超オススメ!!
懐かしのNZ/マールボロの夏ワイン!
大好きなNZの大好きな南島の北東部のマールボロ地方☆彡何度と訪れた、地中海のそっくりな気候!格安のNZ産の緑ムール貝とともに、夜な夜なモーテルで楽しんだ懐かしのマールボロの夏ワインとの再会です^^v日本の蒸し暑い夏、爽やかで優美な香りが寄り添うように鼻先を包んでくれる絶品のソーヴィニヨン・ブラン です☆彡
VT2020
透明感あるとても明るいイエロー。ややグリーンを帯びてはいるが、薄い。粘性は強い。若々しい外観。香りはパッションフルーツのようなトロピカルさ。ややクリーミーな香りはMLF由来か?レモン、グレープフルーツ。仄かにグリーンハーブ、猫。石灰、貝殻。温度が上がると白胡椒。まろやかな果実の甘み。その後に力強い酸。苦味は穏やかながら余韻として残り締める。とても溌剌としたワイン。
はまってます
ワイン素人で安いワインを色々飲みあさって来ました。飲み口の良さ飲んだ後のすっきり感。重くなくて軽い飲み口が好みに合ってます。
これ好きです!
以前から飲みたかったワインです。セールにならないので、購入しました笑。味の評価は皆さんが書かれているとおりで言うことありません。シレーニも好きですが、ワンランク上です!
1人中、1人の方が、このレビューは参考になったと投票しています。