ブリュッセル国際2014銀賞、IWC2014銀賞。洋ナシ、ふじりんごのトロピカルなアロマ。カモミールのようなアロマにMAR DE FRADES特有の塩やユーカリの香りが広がります。
アルバリーニョ
ブリュッセル国際2014銀賞、IWC2014銀賞。MAR DE FRADESワイナリーの名称は「海の修道僧」から来ており、これはクリュニー修道院から来た修道僧が12世紀にライン渓谷からアルバリーニョ種の葡萄を持ち込んだという伝説に由来しています。このワイナリーは25年前に、リアス・バイシャスのバル・ド・サルネス地区の、スペインの太西洋岸にあります。樹齢20年の葡萄樹の葡萄は手作業で収穫され、フレッシュさとフルーティさを得るための非常にゆっくりとした発酵を行うために、とても低い温度で維持されます。鮮やかな黄色、2011年の気候は乾燥し良く晴れたため、前のヴィンテージよりより鮮やかな色合いです。洋ナシ、ふじりんごのトロピカルで混じり気のないアロマ。口に含むと非常にフレッシュで洋ナシや林檎、カモミールのようなアロマにMAR DE FRADES特有の塩やユーカリの香りが広がります。このワインのラベルは正しい温度(11℃以下)でサーブするために、適温になるとフロントラベルの上に青い船の絵があらわれます。画像がヴィンテージと異なる場合がございます。ご了承下さい。
>この商品について問い合わせる >この商品を友達に紹介する
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを評価するにはログインが必要です。
辛口アルバリーニョ
リアス・バイシャス産のアルバリーニョを十分に感じさせる、かなりな辛口て、後味もスッキリ。和食も含めてあっさり目な魚介類の料理に合うと思います。
リアスバシャスの白
スペインを代表する白ワイン。スペインの灼熱の太陽が想像できる果実味豊かな味わい。夏にお薦め。
夏にかけてお薦めの1本
アルバリーニョ好きではあるが、この価格でスペインの海沿いの街に滞在している感覚を堪能できるのは大満足でした。ボトルからして夏向け。微かに樽の香り、バランスの良い1本です。
瓶のデザインにつられて購入
良く冷やして飲むとすっきりとして雑味がなく飲みやすい。香は普通。2日に分けて飲んだが2日目のほうがかどがとれておいしくなった。
涼やかな青いボトルが夏にぴったり
青く涼しげなボトル、さわやかな風味のワインで夏にぴったり。適温に冷やすとラベルに絵が浮き出るという趣向も楽しく、話しのタネにもなって、食卓が華やぎます。