ドラグーン作戦が名前の由来。スパイシーで口当たり良いワイン
グルナッシュ/シラー
連合軍による、南フランス上陸作戦のコードネーム、ドラグーン作戦(オペレーション・ドラグーン)。ローヌ渓谷を解放し、世界に平和を取り戻す助けとなった全ての人々へのオマージュです。たくさんのピリッとするハーブ、スパイスやジューシーなベリー系果実を感じる驚くべき価値があります。ミディアムボディで、素晴らしい口当たりです画像がヴィンテージと異なる場合がございます。ご了承下さい。
>この商品について問い合わせる >この商品を友達に紹介する
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを評価するにはログインが必要です。
2016年ヴィンテージ
プラム、アメリカンチェリーなど黒系フルーツ感たっぷり、そこにタバコや腐葉土、スパイスのニュアンスがくる。なかなか良い感じだ。エチケットとワイン名がとてもユニークで覚えやすい。ワイン名の由来も興味深い。このワインの品種はグルナッシュ70%とシラー30%らしいが、良質で濃厚なグルナッシュから作られている感じがする。また熟成させて飲むことができる感じもする。
Not a big fan
Pretty strong aromas of sour dusty fruit and smoke, it tastes like it smells. I am not a big fan of the flavour. A bit simple.
口当たりが良くスムーズ
兵士と少女のラベルがすごく印象的ですが、醸造年の記載なし。口当たりが良くスムーズですが、コクはなく、あまり特徴が見当たらないワインでした。スパイシーさは感じなかった。