「スタジオジブリ」×「ルー・デュモン」コラボレーション第3弾!書:鈴木敏夫氏 印稿:宮崎駿氏
メルロ/シラー/カベルネ・ソーヴィニヨン
今年1月に収録されたラジオ番組「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」に仲田氏が出演した折、映画『紅の豚』の大ファンである仲田氏のために特別に書き下ろした書をラベルにしました。ラベル右隅の落款は、アニメーション映画監督・宮崎駿氏によるデザインです。IGP PAys d’OC。メルロー60%、シラー20%、カベルネ・フラン10%、グルナッシュ10%のブレンド。標高500メートルの粘土石灰質土壌の畑より。平均樹齢20年。ステンレスタンクで発酵後、約半年間熟成。柔らかくジューシーで飲みやすいスタイルです!画像がヴィンテージと異なる場合がございます。ご了承下さい。
>この商品について問い合わせる >この商品を友達に紹介する
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを評価するにはログインが必要です。
『紅の豚』(くれないのぶた)
『紅の豚』(くれないのぶた)は、スタジオジブリ制作の日本の長編アニメーション作品。アニメーション映画として1992年7月18日から東宝系で公開された。原作は月刊モデルグラフィックスに連載していた漫画『宮崎駿の雑想ノート』の中の「飛行艇時代」。監督は宮崎駿。前作の『魔女の宅急便』に続いて劇場用アニメ映画の興行成績日本記録を更新した。この作品以降、スタジオジブリ映画における宮崎駿監督作品は全て東宝系での公開となった。スタジオジブリ作品では初めて、ヒロイン役を演じた役者本人が主題歌を歌っている。
豚さん美味すぎっ!
ルー・デュモンとジブリのコラボワインだなんてオシャレですね。しかもラベルに「紅の豚」…ジブリ好きにはたまらないです、はい。というわけで早速、購入&飲みましたよ~♪味わいは、とても美味しいです。果実味が半端ないです。非常に大迫です。私は軽く冷やして飲みました。すいすい飲んでしまう危険なワインでした。ポルコ、恐るべしっ!価格も納得、自分的には爽やかプライス。