ロワール産ワイン
ロワールは、フランスの北西部に広がるワイン産地です。ロワール地方は、美しい古城が並ぶ観光地としても人気があります。「フランスの庭」とも表現されるロワールでは、1,000kmにも及ぶロワール川流域でブドウが栽培されております。このロワール地方は、ペイナンテ地区、アンジュ・ソーミュール地区、トゥーレーヌ地区、サントルニヴェルネ地区の4つの地区に区分されております。これらのうちペイナンテ地区は、ロワール川の最も下流に位置し大西洋に近いことから海洋性気候となっております。ミュスカデ主体のワイン産地として知られております。アンジュ・ソーミュール地区は、ロワール川中流から上流にかけて広がるワイン産地です。アンジュー地区は穏やかな海洋性気候、上流のソーミュール地区は半海洋性気候となっております。造られるワインのタイプは白ワイン、ロゼワイン、赤ワイン、スパークリングワインと豊富です。トゥーレーヌ地区は、ロワール川の中流域に位置し海洋性気候と大陸性気候の混じるハイブリッドな産地です。サントルニヴェルネ地区は、ロワール川上流に位置するため大陸性気候となっております。この地区では特にソーヴィニヨン・ブランから造られる白ワインが有名であり日本でも多く流通しています。
人気のロワール産ワイン一覧