食欲の秋!旬の味覚に合わせたいおすすめのワイン8選
実りの秋は食材が最も美味しくなる季節。せっかく秋の味覚を楽しむなら、ワインも料理に合わせたいものです。
そこで、「旬の味覚とともにワインを楽しみたい」という人のために、秋の食材を使った料理と、それにピッタリ合うワインをご紹介します。
秋の味覚とピッタリのワインで、おうちごはんをより美味しくお楽しみください!
秋の食材におすすめのワイン
今回は、秋を代表する食材、 サンマ、鮭、きのこ、カツオ、秋ナスを使った料理に合うワインを紹介します。
サンマやナスなどの食材は、ワインと一緒に味わうイメージがないかもしれません。しかし、料理とワインの絶妙なマリアージュを体験すれば、新しい美味しさを発見し、食事がもっと美味しくなるはず。和食も中華も、料理にピッタリのワインを選ぶことで、素材の味がグンと引き立ちます。秋の食材とワインの素敵なマッチングを、ぜひお試しください!
旬の魚に合うワイン3選
1.サンマの塩焼きに合うのは柑橘系のフレッシュな白ワイン
2023 シャンモリ 山梨県産 甲州 / 盛田甲州ワイナリー
2.秋鮭ときのこのバター焼きに合うのは辛口の白ワイン
ネブラ ヴェルデホ / ヴィセンテ・ガンディア
https://www.aeondewine.com/shop/g/gA106-8410310606977/ >>
秋鮭ときのこはとても相性が良く、ホイルに包んでバター焼きにすると、秋の味わいを存分に楽しめます。そんな「秋鮭ときのこのバター焼き」に合うのが、スペインのやや辛口の白ワイン「ネブラ ヴェルデホ」です。
フルーティでフレッシュな味わいが楽しめるワインで、ブドウジュースに種や皮を漬け込むマセラシオン(醸し)をすることで、白ワインでありながら凝縮した味わいを造り出しています。口に含むとバターのような舌触りとコクが、きのこやバター、鮭と見事に調和。さらに爽やかな酸が口中を引き締めアクセントになります。
3.カツオのたたきには優しい味わいのピノ・ノワール
ノヴァス・ピノ・ノワール /エミリアーナ・ヴィンヤーズ
https://www.aeondewine.com/shop/g/gA106-7804320478296/ >>
春が旬の「初ガツオ」は、身が引き締まりあっさりしているのに対し、秋のカツオは「戻りガツオ」と呼ばれ、たっぷりと栄養をたくわえ脂が乗っています。皮目を炙って余分な脂を落としたカツオのたたきは、まさに絶品!そのカツオにぜひおすすめしたいのが、こちらの「ノヴァス・ピノ・ノワール」です。
ベリー系の果実のアロマとほのかなスパイスの香りが、香ばしく炙ったカツオに良く合います。口に含むとフルーティで、タンニンはシルキーで滑らか。一方で、後味にはしっかりとした骨格があり、脂の乗った戻りガツオの旨味を見事に受け止めてくれます。
旬の野菜や肉に合うワイン4選
1.シャンパーニュの複雑な香りと長い余韻が松茸を引き立てる
ムタール・キュヴェ・プレスティージ・ブリュット/ ムタール・ペール・エ・フィス
2.すき焼きに合うのは果実味豊かな日本の赤ワイン
岩の原ワイン 深雪花 赤 / 岩の原葡萄園
https://www.aeondewine.com/shop/g/gA106-4960170711013/ >>
秋はきのこをたっぷりと入れた「すき焼き」も、おすすめのメニューです。すき焼きに合うワインといえば、「岩の原ワイン 深雪花 赤」。ブドウ品種「マスカット・ベーリーA」の豊かな果実味と、ほのかなロースト香を感じる、バランスが良くやわらかな口当たりの赤ワインです。
樽の中でじっくりと熟成を重ねているので、濃縮感のある芳醇な味わいになり、ふくらみのあるまろやかさはきのこの風味にマッチします。マスカット・ベーリーA特有の、キャラメルを思わせる甘い香りは、すき焼きのタレにピッタリです。
3.ピリッと辛い麻婆茄子にはほのかな甘味のロゼワイン
ベリンジャー・カリフォルニア・ホワイト・ジンファンデル / ベリンジャー・ヴィンヤーズ
https://www.aeondewine.com/shop/g/gA106-4901880854430/ >>
ナスの美味しい季節にぜひ味わいたいのが、とろりとした食感がたまらない「麻婆茄子」。辛味をきかせた中華料理に合うのは、カリフォルニア産のロゼワイン「ベリンジャー・カリフォルニア・ホワイト・ジンファンデル」。日本人の味覚を調査して造った、非常に飲みやすいワインです。
美しい色合いにフルーティな香りがあり、爽やかでバランスのよい酸が楽しめます。ほのかな甘さは、ピリッと辛味をきかせた中華料理と好相性。甜麺醤(テンメンジャン)などのコクのある調味料にもマッチします。
4.旬の野菜の天ぷらにはスッキリしたスパークリングワイン
2022ハギースパーク重畳 / 大和葡萄酒
https://www.aeondewine.com/shop/g/gA106-4994740005745/ >>
秋野菜をカラッと揚げて「天ぷら」で味わうのもおつなもの。ナスやさつまいも、きのこ、れんこんなどの秋野菜を、余すところなく美味しくいただけるのが、天ぷらの魅力です。
天ぷら料理におすすめなのが、大和葡萄酒の代名詞でもあるスパークリングワイン「2022ハギースパーク重畳」。甲州葡萄を樽熟成した、ほのかなオークの香りが、きのこの香りにとても良く合います。ほどよい酸味は、天ぷらにかぼすを絞ったときのような感覚で、スッキリと楽しめるでしょう。スパークリングは揚げ物と好相性で、天ぷらにはピッタリなのです。
旬の栗を使ったデザートに合うワイン
モンブランにはエレガントな甘口の白ワイン
【ハーフボトル】マリエンゴールド・アイス・アウスレーゼ / マリエンゴールド
秋の味覚はぜひワインと一緒に楽しみましょう!
今回は、秋の味覚が存分に味わえる料理と、料理に合うワインをご紹介しました。
この記事でご紹介したのは、テイクアウトでも購入できるものばかりです。作る時間がないときは、買って帰るのもアリでしょう。ワインを飲みながら、秋の夜長をゆったり贅沢にお楽しみください!