金色がかったレモンイエロー。洗練された複雑で表現豊かな香り。
アルバリーニョ
「その海もワインである。」-マルデフラデス-はガリシアのフレーズです。それはまたUmia川の河口に近い、かつてサンティアゴ・コンポステーラへ向かう巡礼者が船旅を終え上陸する場所に与えられた名前でもあります。瓶内二次発酵は12~13度で澱の上で熟成させることによりクリスマスや年末のお祝いに最適な美味しくクリーミーでフレッシュなワインに仕上がります。金色がかったレモンイエロー。洗練された複雑で表現豊かな香り。海水の背景にアルバリーニョ種由来のユーカリと白い果実のあろま、、トーストしたパンとアーモンドの香り。口に含むとコクがありクリーミーでフレッシュ、心地よく素晴らしいフィニッシュ。画像がヴィンテージと異なる場合がございます。ご了承下さい。
>この商品について問い合わせる >この商品を友達に紹介する
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを評価するにはログインが必要です。
海のワイン
リアスヴァイシャスのワイン。レモン色、レモンの香りとレモンの微かな苦み、酸味風味、潮風を感じる塩味。キレの良いスッキリ泡。バランス良い泡です。
リアスバイシャスの泡なんておしゃれでいいですね。ということで購入しました。ボトルもブルーで綺麗!味は、潮の風味を感じました!まさに海のワインといえるかと。カルパッチョみたいな洋風の魚介料理に合うんじゃないかなと思いました。
「海のワイン」
切りたての洋梨、白桃、青林檎、またメロンやマスカットキャンディも。そして白コショウ、カルダモン、潮の香りが爽やかさを、トースト香が奥行きを生む。やや大きめの泡の刺激の中で、青林檎のフレーヴァー主体の瑞々しい果実味と切れのある爽快な酸味。青色瓶のイメージに相応しく海辺で飲みたくなる一本。単体ではやや物足りなさがあるかも知れないが、魚介類とのペアリングでこのワインの真価が発揮される。
CHIBAA
入り組んだリアス式海岸から吹く風や、バル・ド・サルネスの良質な土壌を活かしてブドウ造りをしている、ディエゴ・サモラグループのブランド。D.O,リアス・バイシャスで造られたアルバリーニョを100%使用。鼻に抜けるフレッシュなりんごの香りが特徴です。白身魚やシーフードとよく合います。
リアス・バイシャス
リアス・バイシャスのトップワイナリー「マル・デ・フラデス」でのみ造られているアルバリーニョを100%使用したスパークリングワイン。今までは、身内にのみ振る舞われていた特別なワインでしたが、あまりに好評だった為、数量限定でリリースすることになりました。シャンパーニュ方式で造られるブリュット・ナチュレは、現地でも大変希少価値のあるワインです。アルバリーニョ特有の華やかな果実香とフレッシュな香りが、口の中で細かいクリーミーなバブルがはじけて一気に広がります。