バランスのとれた軽い口あたりの弱発泡性赤ワインです。アルコール分が低めで甘くフルーティーな飲み口です。
ランブルスコ
バランスのとれた軽い口あたりの弱発泡性赤ワインです。アルコール分が低めで甘くフルーティーな飲み口です。画像がヴィンテージと異なる場合がございます。ご了承下さい。
>この商品について問い合わせる >この商品を友達に紹介する
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを評価するにはログインが必要です。
微炭酸の赤
深い赤色がとてもきれいです。飲むのは好きですが、強くはないので度数低めだとゆっくりたくさん楽しめていいです。微炭酸なところも好きです。
深いガーネット色、濃密な泡、芳醇な果実のアロマとしっかりしたボディ。
ランブルスコは、まだ日本での認知度が低い30年ほど前から、現地でも日本でも色々な種類を試してきました。きっかけは稀代の名テノール歌手パヴァロッティが愛飲していると知ったから(彼の故郷のワインなのです)。ここでは甘口と書かれてありますが、「アマービレ」と書かれているので甘口ではなく、「半甘口(やさしい甘さ)」です。音楽でも愛らしく優しいテイストで演奏させるときにアマービレと指示します。完全な甘口は「ドルチェ」になります。このサンタマリアは完熟した芳醇な果実のアロマが口に広がり、細やかな泡の感触が心地よい。グラスに注ぐとワシュワシュと泡が立ち現れてきます。十分に二次発酵された濃密な泡です。色調は濃いめで深いガーネット色をしている。ボディはランブルスコとしては比較的しっかりしていて濃密感があるけれど、タンニンに嫌味がなくエレガントな味わいなので、7.5%の低い度数と相まってたっぷりと楽しめる。糖を感じるほどには甘くないアマービレなので、同じ地方産のパルミジャーノ・レッジャーノやプロシュートなど、塩気のある素材を使った料理にもぴったり。良心的な価格ながら美味しいランブルスコでした。
気軽に楽しめる赤♪
甘くて、フルーティーなところが気に入っています。シュワシュワが好きなので、つい飲みすぎてしまいます。変なクセガないので、人にお勧めするときもすすめやすいです。今までおおむね好評なので、これがあると安心感があります。
ちょーーどいいお酒加減!!
風味濃くて、酸味甘み、ころ良い!赤ワインはアルコール強くて、すぐ酔ってしまう、って人にオススメ!食事を邪魔しない、程よい甘さ。これだけでもクイクイ飲める!甘ったるいとか、変なカオリとか、まったくない!これは、一度試してほしい!((o(^∇^)o))
赤の苦手な方でも
赤の重さはあるのですが苦みや渋みがないので飲みやすいです。微炭酸なのでスルッと飲めます。コスパがいいし、好き嫌いが少ない味なので何種類か揃えて用意するときの「赤」として重宝してます。