シチリア最大の協同組合が作るお値打ちワイン
マスカレーゼ
コラーレはコーラル(合唱)を意味し、シンフォニーのようなアロマや魅惑的な味わいを持つワインであってほしいという理想から名前が付けられました。輝きのあるルビーレッドの色合いで、ブラックベリーやサクランボのアロマを感じます。まろやかでエレガントとな味わいが口の中に広がり、上品かつ堅固なタンニンがワインを特徴付けています。画像がヴィンテージと異なる場合がございます。ご了承下さい。
>この商品について問い合わせる >この商品を友達に紹介する
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを評価するにはログインが必要です。
辛い
外観はきれいなガーネット。香りはメルロー的な赤系果実。飲んでみると厚みがなくかなりドライ。果実味が乏しく、あまり楽しめず、残念な印象。
コスパ最高
驚くほど美味いワインでは勿論ないが、なにより価格。下手な“国産”ワインより安い。料理に使いながら飲んでもいい。余ったらジュースと割ったっていい。
こちらも押しです
コラ-レの白も大好きですが、お手軽な値段で赤を気軽に飲みたいときに必ず登場します、明るいイタリア気分で楽しめます、軽い酸味と、渋みが一押しです。
コスパ的にはかなり良
実店舗で数回買っています。Etona D.O.C.で使う土着ブドウ品種で、全く別の地域というのは考えにくいので隣接地域とか(&若い樹)なのだと想像しますが、この価格としてはかなり良いのではと思います。色は明るめでかわいい香り、ずっしり濃いのを好まれる方向きではありませんが、ピノノワールとネッビオーロの中間なんだけど全く高級感はない香(笑)といえばいいのか。そして甘くないです、果実味ジューシーを求める方向きでもない。酸がしっかり、火山っぽいミネラル感は少しありますが自身がこれまで飲んだEtona D.O.C.ほどではなく、でも土壌が石っぽい感はちゃんとあります。開けたてより2日目の方がむしろ美味しいと感じています。今後もまた買います。
1人中、1人の方が、このレビューは参考になったと投票しています。
薄い
色も味も薄い酸味だけが残る