北海道で多く栽培され、その香り高さで人気の食用品種ぶどう「ナイヤガラ種」を原料に、ドイツのワイン醸造技術を応用し醸造しました。北海道では定番のワイン。
ナイアガラ
北海道で生食用葡萄として馴染み深いナイヤガラ葡萄を使用。ナイヤガラ葡萄は北米が原産とされ、古くから北海道、特に余市町や仁木町で食用葡萄として栽培されてきた北海道を代表する葡萄です。独特の風味の高さは他に類をみず、伝統的生詰め製法(非加熱処理)による原料の素材感が生き生きと感じられます。「まるで葡萄を食しているようにフルーティー」と男女問わずに好評で、おたるワインの人気NO.1ロングセラー商品となっております。マスカット香の涼やかで、葡萄本来の爽やかな甘さの中に、冷涼な北海道ならではの透き通るようにきれいな酸が生きており、全体をさっぱりと引き締めるバランス良い味わいです。画像がヴィンテージと異なる場合がございます。ご了承下さい。
>この商品について問い合わせる >この商品を友達に紹介する
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを評価するにはログインが必要です。
2023 Vintage
As usual, this has strong muscat aroma and flavor. It is mildly sweet and a pleasure to drink.
Delicious!
Very fruity! It has muscat grape aromas and flavours, like drinking grape juice. It is really, really good.
甘くておいしい
北海道旅行で初めて飲んでから、白ワインはこればかり飲んでいます。価格もお手頃で、男性女性問わずに好まれるほど良い甘さの美味しいワインです。
1人中、1人の方が、このレビューは参考になったと投票しています。
北海道で飲んでました
小樽に行った際に、よく飲んでました。甘いので相方が大好きです。
やや甘口ですが飲み飽きません。
流石、国内で一番売れている白ワインです。