樹齢の古い貴重なぶどう樹から生み出されるワイン。
ピノ・ノワール
このアペラシオンの典型的な表現である、柔らかくしなやかなタンニンのベースに、魅惑的な赤い果実の香りを感じられます。エレガンス、フィネス、ピュアさを兼ね備えています。現オーナー、ジャン・ミッシェル・ヤコブの祖父によって造られたドメーヌで、ボーヌから数キロ北に行った美しい町エシェヴロンヌにあります。この村の1/3の人々はワインで生計を立てており、一番有名なドメーヌが、この「ルシアン・ヤコブ」です。2代目のルシアン・ヤコブはコート・ドールの発展のためパリで下院議員として活躍し、ワインの品質、評価を上げるために精力的に活動し、1989年に政界を引退しました。現在はドメーヌの経営を息子ジャン・ミッシェルとシャンタル夫妻に譲っています。現在ドメーヌは17ヘクタールの畑を所有し、そのうち7ヘクタールをオート・コート・ド・ボーヌ(エシュヴロンヌ村やその周辺)に、サヴィニー・レ・ボーヌに4ヘクタール、プルミエに2ヘクタールなどで構成されています。画像がヴィンテージと異なる場合がございます。ご了承下さい。
>この商品について問い合わせる >この商品を友達に紹介する
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを評価するにはログインが必要です。
セールに出たら即買い
抜栓したては、そんなに香らない。甘い苺、ベリーの香り。MLF。ほんのりミント。スミレ、バラなどの花の香り。ユーカリ、ミント、セージなどのハーブ。酸は穏やかで控えめでねっとりしたタンニン。最近ブルゴーニュも高くなってる中、ここのはセールだとかなりコスパがいい。
レアかも
開けて2日目。明太子をクラッカーに乗せてオリーブオイルをかけたものと合わせてみると、生臭くなくて合う!明太子と合う赤ワインに初めて出会いました。これはレアです。ぜひ味わってみてください。
さらさら飲める
渋みはあるけどサラッとしていてスッと飲める感じがしました。かすかにバニラの香りもします。意外に炙り鰹と相性がよく、佃煮もOKでした。和食に合うということですか。何日かかけて味の変化を楽しもうと思います。
しっかりした酸とタンニン
熟成が始まった濃いめのルビー色。少しこもったベリーの香り、焦げっぽさ。果実味よりは強めの酸とタンニン、ミネラルが前面に出た硬質なつくり。現時点では開いておらず、もう少し年数をおくとマイルドになるかもしれない。
しっかりしている
しっかりした風味でした。飲みごたえ充分でフランス産らしいワインだと思います。