パーカーポイント88点獲得。ロバート・パーカー氏が「ブルジョワ級のシャトーでも最上級の1つで、格付けシャトーをしのぐ」と絶賛。
カベルネ・ソーヴィニヨン/メルロ/カベルネ・フラン
パーカーポイント88点獲得。カシスやプラム、メンソールやアーシーな香りにかすかな鉛筆の芯の香りを感じます。口当たりはジューシーで堅固で粒子状のタンニンを感じます。ハーブの香りを感じるフィニッシュ。オー・メドックのクリュ・ブルジョワ級で最上級のカテゴリーである「スーペリュール」に分類されている、ブルジョワ級のトップクラスのシャトー・シトラン。現在ではあのグリュオ・ラローズやシャトー・シャス・スプリーンなど、高品質シャトーを多数持つタイヤングループの傘下にあります。このシャトーは、『ときに格付けシャトーをも凌ぐ品質のワインを造る実力派シャトー』として、ロバート・パーカーはじめ多くのワイン評論家たちから高く評価されています。1987~1997年の10年に及ぶ日本企業による買収で、シトランの品質は急上昇しました。その後、タイヤン社に売却。セラーの修復、新しい所有者の熱意、新樽使用比率の引き上げ、ブドウの選別をより厳密にしたこと、そして総合的に優れた運営によって、ここ数年間にわたりすばらしいワインを生み出すようになりました。画像がヴィンテージと異なる場合がございます。ご了承下さい。
>この商品について問い合わせる >この商品を友達に紹介する
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを評価するにはログインが必要です。
何本も飲んだ
オールドワールドのちょっとひんやりした感じと、果実み、タンニン。複雑さはそこまでではないが、クラシックな味わい。手頃なのもいい。セカンドや、コンビニで見かける廉価版を買うなら、絶対こっち。
ヤバい
凄く美味しい!セカンドのムーランと比べると余韻が違う。ワイン初心者だからよく分からないけど、スケールというものが違うのかな。
約1年ぶりの同じシトラン
久しぶりに2016のシトラン。初めて飲んだときに感じた、マスカルポーネのようなMLFと樽からくる香りをそれほど強く感じない。むしろ、以前と変わらない黒系果実の果実味、まろやかな酸、タンニンの素晴らしさが前面に。通常価格では、他にもいいワインもあるがセールになった時のコスパは最強。