シャンパーニュ地方の僅かなグラン・クリュの中でも厳選した、7つのグラン・クリュを使用。ヴィンテージの特徴とポメリースタイルを探究し味わうことのできるキュヴェ。
シャルドネ/ピノ・ノワール
「ポメリー社」は、1836年にランスの裕福な毛織物商であったムッシュ・ポメリーによって創設されたドメーヌ。当時甘口が主流だったシャンパーニュに、世界で初めて「辛口」の概念を取り入れたのが、後継者のマダム・ポメリーなのです。マダム・ポメリーは、ブドウ畑と醸造設備を備えたエリザベス王朝様式の館を造り上げ、さらにローマ時代の石灰採掘用の坑道をワインカーヴに造り替えました。このカーヴは、シャンパーニュ造りに最適な10℃前後の理想的な温度が保たれており、ポメリーが質の高いシャンパーニュを生み出すための大きな役割を果たすこととなりました。「ポメリー・グラン・クリュ・ロワイヤル」は、シャルドネ50%、ピノ・ノワール50%で構成される一本。シャンパーニュのグラン・クリュの中でも厳選した七つのグラン・クリュのブドウを使用しており、ヴィンテージの特徴とポメリーのスタイルをしっかりと味わえるキュヴェということです。リッチで最初にミネラルを感じる香りは、完熟した柑橘類や桃などのヒント、そして後からスパイシーなタッチも続くとのこと。洗練されたエレガントな口当たり、豊かなミネラルがシャープな印象も与えています。「ポメリー社」は、1836年にランスの裕福な毛織物商であったムッシュ・ポメリーによって創設されたドメーヌ。当時甘口が主流だったシャンパーニュに、世界で初めて「辛口」の概念を取り入れたのが、後継者のマダム・ポメリーなのです。マダム・ポメリーは、ブドウ畑と醸造設備を備えたエリザベス王朝様式の館を造り上げ、さらにローマ時代の石灰採掘用の坑道をワインカーヴに造り替えました。このカーヴは、シャンパーニュ造りに最適な10℃前後の理想的な温度が保たれており、ポメリーが質の高いシャンパーニュを生み出すための大きな役割を果たすこととなりました。画像がヴィンテージと異なる場合がございます。ご了承下さい。
>この商品について問い合わせる >この商品を友達に紹介する
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを評価するにはログインが必要です。
見かけたら買い
以前も投稿しているが、シャンパーニュ 好きな友人から2008年のものを見かけたら、とりあえず買っとけ!と言われている。実際に素晴らしい出来で、熟成感も楽しめる。
2008!
香りはリンゴの蜜。濃厚な蜂蜜。含んだ瞬間は熟成香、蜂蜜。すぐに豊富な酸。余韻も熟成香。豊富でクリーミーな泡。当たり年の2008年、いい感じに熟成してきていて飲み頃。、