グレートヴィンテージ2015年。「NO1(ヌメロアン)」の醸造哲学は「非常に洗練されていること」、ACマルサネを約80%ブレンドした上級品。
ピノ・ノワール
ドミニク・ローランは、パティシエから転身し1970年後半からワイン業に従事。1989年からはネゴシアン業をスタート。こだわりをもった独自のスタイルを実践し世界中から注目を集める生産者で、ブルゴーニュの造り手としてTOP5に入ると言われています。彼が造りだす豊かな果実味と芳香のワインは、ドミニクマジックと呼ばれ、世界中のワイン愛好家を魅了しています。商品名の通りラインナップの中で洗練度においてナンバーワン(No1)を表現したワインです。このキュヴェを造るのに使われるワインは他のワインよりも良いものを使いました。コート・ド・ニュイの村名ものを80%使用しています。つまり格下げをしたものをブルゴーニュ・ルージュに使っているのです。素晴らしいキュヴェでも、テロワールが強すぎるものは使っていません。100%樽熟成でノンフィルター。ヌメロアンの醸造哲学は「非常に洗練されていること」、「早く飲み頃をむかえること」ですが、ここまでのレベルになると10年熟成させても美味しく飲むことができると思います。ドミニク・ローランのイメージ通りのワインがこのヌメロアンです。グレードの高いピノ・ノワールを用いた上質なキュヴェ。若々しい明るいルビー色。少し濃い目。チェリーやラズベリー、イチゴやブラックベリーの甘やかな果実香とスミレやバラ、そしてほんのり樽のニュアンス。丸みのあるタンニンとしっかりとした酸、ラズベリーを思わせる豊かな果実味、全体的にエレガントさを感じられる1本。2015ヴィンテージ情報は真に偉大なるヴィンテージ! 2010~2014の5年間の「良い」、又は「非常に良い」年が続きましたが、私たちは遂に傑出した年に直面していることに気づきました!2009年よりバランスが良く、2005年より香り高く親しみやすい、そして2003年よりも熟しています。2015年は、また1990,78,76,64,55,49,47年などの神話的なグレートヴィンテージとも異なります。これらの年は何かしら悲劇的な要素を持っていて、戦後まもなくであったり、生産過多、干ばつ、寒波などの災厄のさなか、又は直ぐ後でした。 2015年は、そのバランスの良さ(非常に素晴らしい酸)、我々の収穫においては葡萄の高い熟度、同質性から、ほとんど完璧と言えるヴィンテージです。現在のブルゴーニュワインの世界的な成功を考慮すると、このヴィンテージは将来的にヴィンテージチャートへ深く刻まれるものとなるでしょう。もし2014年の収穫量が例年並みであったなら、2015年の希少性は、もっと高かったでしょう。傑出した品質の年や生産量の多い年、全てを兼ね備えた年と言うのは、なかなか無いものです!画像がヴィンテージと異なる場合がございます。ご了承下さい。
>この商品について問い合わせる >この商品を友達に紹介する
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを評価するにはログインが必要です。
バランス最高
2015年ヴィンテージ最高です。
美味しい!
セールで買いました。15年ヴィンテージの恩恵か、このクラスにしては濃いめに感じられる。ブルゴーニュにしては酸味は大人しい方。チョコなどの甘い香りにピノらしい各種ベリーの香り。若い果実を感じられる中で一つの飲み頃かも。比較的大きめのグラスで試すとよりリッチに、ひとクラス上のような香りを楽しめる♪
ブルゴーニュワイン
ブルゴーニュワインといった感じで美味しいです。独特の味わいもあって気に入りました。
いい
美味しい。セール時に二本買いました。2015年グレートヴィンテージ。c’est bien ça
ややスパイシーなピノ
初めは、カカオ・チョコレートの香りを強く感じ、ややスパイシーな表情。落ち着いてくると、穏やかなピノに。