【サクラアワード2023 ダブルゴールド受賞】創業者「川上善兵衛」が生み出した「マスカット・ベーリーA」の豊かな果実味と、樽熟成由来のほのかなロースト香を感じる、バランスが良くやわらかな口当たりです。
マスカット・ベーリーA
2021サクラアワード最高賞ダイヤモンドトロフィ受賞!!岩の原葡萄園原産で、国産赤ワイン用ぶどうの代表品種マスカット・ベーリーAを使用。豊かな果実味と樽熟成由来のほのかなロースト香を感じバランスがよくやわらかな口当たりの赤ワインです。完熟したマスカット・ベーリーAを厳選して醸造。果皮や種からの香味成分をしっかりと抽出後、樽の中でじっくりと熟成を重ねました。濃縮感のある果実味が、ふくらみのあるまろやかさを醸し出す赤ワインの傑作です。「深雪花(みゆきばな)」は、その酒質を可憐な雪椿にたとえて命名。ラベルの絵は陶芸家・齋藤三郎氏による雪椿。画像がヴィンテージと異なる場合がございます。ご了承下さい。
>この商品について問い合わせる >この商品を友達に紹介する
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを評価するにはログインが必要です。
深雪花
マスカット・ベーリーAの風味はもちろん、ギフトにも適した和風テイストなラベルも気に入りました。
美味しい
最近、日本のワインにはまっています。赤ワインの渋み強いものは苦手なので、渋みの少ないミディアムボディを選んで飲んでいます。最近飲んだ中では一番のおいしさです!
飲み心地良く、美味しいですよ。
最近ボルドーを嗜む機会が続いたせいなのか?少し物足りない。この深雪花は色合いは薄いレッド、ボディは軽く感じました。渋味は少なく飲みやすく、程よいアフターで飲み心地も良い。繊細な構成。日本のコンクールでダイヤモンドトロフィーを受賞している割にポテンシャルは感じない。熟成して良くなる予感もない。ボトル差なのか?アルコール度数12。2021年夏に購入したN.Vもの。フランスの女性ワイン関係者による品評会では金賞を受賞したらしく認証シールが貼付されていました。