青森県を代表するニューヨーク発祥の葡萄品種「スチューベン」を100%使用。
スチューベン
ぶどう品種:スチューベン 産地名:青森県スチューベンを使用し白ワイン仕込みで作られたホワイト スチューベンは、香りは花の蜜を連想するような甘くフラワリーな香りが特徴です。サンマモルワイナリーは、青森県でぶどう栽培を始めて20年以上、青森県産ぶどうやりんごを使用したワインを醸造しています。むつ市に第一工場、南津軽郡大鰐町に第二工場を構え、全国に出荷しています。豊かな自然で育った果実を使った、味わい深いワインは約50種とバリエーション豊富です。また、ワインだけでなく、食材にもこだわり、ホテルメイドカレーやホテルメイドブレッドの販売も行っています。青森県、下北半島。太平洋、津軽海峡、陸奥湾に囲まれた自然豊かな農場でサンマモルワイナリーのぶどうは作られています。下北連山の裾に広がる11.3ヘクタールのぶどう畑は ワイン大国フランスの三代名醸地の一つである、ブルゴーニュ地方と類似した気候を持つ地でもあります。ワインの原料となるぶどうに適した気候の帯、【ワインベルト:北緯30?50度】の条件に当てはまる、北緯41度に一した農場です。健康な土づくりにこだわり、ぶどうを栽培しています。 画像がヴィンテージと異なる場合がございます。ご了承下さい。
>この商品について問い合わせる >この商品を友達に紹介する
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを評価するにはログインが必要です。
美味しい国産
国産ワインはあまり飲みませんが、青森、そしてスチューベンという品種に惹かれ購入。素直に美味しかったです。和食はもちろん、軽めの洋食にも合います。また飲みたいです。
コスパ最強日本の食用葡萄白
ホワイトスチューベンのチャーミングさがさっぱりしていて、品のある酸味を醸し出してます。酸味、渋み、香り三拍子そろってバランスがよく、懐石料理、イタリアンやフレンチの前半メニューにも合うマルチさが気に入ってます。ボトルのラベルがあまりにも地味で失敗してもいいかな?と思って試し買いしたら、大当たりのコスパ最強日本の白ワインです。月に3-5回ワイン会を催すのですが、毎回みんなが即ポチするお気に入りとなりました。