パーカーポイント91点獲得。高品質で安定したワインを造り出すグラーヴの格付け。凝縮感を備えながら、上品にまとめ上げられた気品あるボルドーブラン。
ソーヴィニヨン・ブラン/セミヨン
パーカーポイント91点獲得。高品質で安定したワインを造り出すグラーヴの格付け。かすかなレモングラスや柚子の香りを伴うフレッシュな白桃やスイカズラの香りがします。爽やかで、リンゴや洋ナシが層状に折り重なるような魅力的ではっきりとした風味が感じられます。ミネラル感のあるフィニッシュ。凝縮感を備えながら、上品にまとめ上げられた気品あるボルドーブラン。シャトー・カルボニューの歴史は、現在もシャトーを所有・運営する、マルク・ペランが1956年にこのシャトーを買ったときに始まったと言われています。現在では息子のアントニがワイン造りを監督しています。日本でも昔から根強い人気を誇り、時代に流されないクラシックなテイスト。歴史的な重要性はもとより美しい景観をもつ古城で、この地域で最も風光明媚なシャトーです。こちらのシャトー・カルボニュー・ブランは、そのような、美しい景観の中造られるボルドー・ブラン。『ボルドーと言えば赤ワイン』というイメージが強いですが、赤ワインに劣らぬ秀逸な白ワインも多く生産されています。特に砂質土壌が多いグラーヴ地方では、古くから白ワインの評判も高く、カルボニュー・ブランは『ボルドー第4版』によると、「1980年代半ばに高名なドニ・デュブルディユーを雇い入れた結果、白ワインにいっそうの芳香と凝縮感がもたらされたのだ。」と絶賛されております。ボルドー大学の教授として有名な、デュブルデュー教授をシャトーで雇っていたというから驚きです。凝縮感を備えながら、上品にまとめ上げられた気品あるボルドーブランをぜひご堪能ください。 画像がヴィンテージと異なる場合がございます。ご了承下さい。
>この商品について問い合わせる >この商品を友達に紹介する
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを評価するにはログインが必要です。
期待したけれど・・
口コミを見て期待したのですが、ボルドーブランとしては可もなく不可もなくでした。同じ価格帯ならTalbotのほうが断然好みです。
早すぎた
もともとボルドーブランが好きで購入。とても緑色の若々しさのあるワイン。甘い香りとグリーンのハーブの香り。酸は予想より控えめで焦がした木の香りの含み香。実は長期熟成向けのワインで、20年ほどで本領発揮とか…次回見かけたらリベンジしたいが、そんなに待てないかな。。
ボルドー白ならコレ!
シャブリ好きな私としてはボルドーのソーヴィニオンブランはイマイチと思っておりましたがシャトー カルボニューブランだけは頭ひとつ抜けてると思います!従来のボルドー白に複雑味が加わり素材のポテンシャルを最大限引き出した感じに思えます余りに好き過ぎて、かれこれ10本以上は購入してます上等な白なのでワインにうるさい来客にも充分対応できるワインです
ペサック・レオニャンの白 その3
ペサック・レオニャンの白の3本目は、期待のシャトー・カルボニューです。昔は、カルボニューは赤よりも白が有名だったような気がします。赤は、2本(2000・2003)の2本を飲んでいますが、白は初めてです。色は、レモン・イエロー・ホワイトみたいな色です。白い花のイメージ、若々しいイメージ、そして酸味、甘み、渋みなど色々の味わいを感じるワインです。