パーカーポイント96点獲得、メドック格付け第2級。コクがあり太くそして濃い紫がかったルビー色。男性的で、カシスや砕いた岩やスパイスの香りを感じます。
カベルネ・ソーヴィニヨン/メルロ/カベルネ・フラン/プティ・ヴェルド
パーカーポイント96点獲得、メドック格付け第2級。カシスやブラックベリー、スレート、花などのアロマ。フルボディでありながら、とてもタイトで美しく、見事な艶と輝きがあります。余韻の長さも素晴らしい逸品です。メドックでも特に最高の立地とされる、ジロンド河のすぐ側に位置するシャトーに数えられる、シャトー・モンローズ。かつては、同じサン・テステフに位置する人気シャトー、カロン・セギュールの領地の一部だったこの土地は春になると丘一面にヒースの花が咲き乱れピンク色に染まっていたことから、バラ色の山(=モン・ローズ)と呼ばれるようになり、それがシャトーの名前となりました。1896年~2006年まではシャルモリュ家が所有し一貫した家族経営で一時代を築き上げ、2006年以降はフランスのメディア王として知られるマルタン・ブイグ氏が買収。シャトー・オー・ブリオンの元支配人ジャン・ベルナール・デルマス氏に続いて、ムートン・ロスチャイルド元社長のエルヴェ・ベルラン氏が支配人となり、大幅な投資を実施したことによりその品質はさらに向上しています。ワインの特徴は「力強く長期熟成に向く」重厚な造り。一時期(1970年代後半?1980年代前半)軽いスタイルに変わったことはあったものの、80年代後半以降は常に「サン・テステフのラトゥール」と呼ばれるほど濃厚で力強くい長期熟成型のワインを造り、愛好家たちの心をつかんできました。そのクオリティに関しては、ロバート・パーカー氏も「格付けが見直されることがあれば、モンローズはメドックの一級に格付けされるかもしれない。」 (『ボルドー第四版』より)と賞賛するほど。ヴィンテージに左右されない安定感と重厚なスタイルが昔風のクラレット(ボルドーワイン)ということで、特にボルドーワイン好きとして名高いイギリス人からの評価が高いシャトーとして知られています。 画像がヴィンテージと異なる場合がございます。ご了承下さい。
>この商品について問い合わせる >この商品を友達に紹介する
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。