サンセールの老舗の生産者。DRCやディケムと並ぶ最高評価を獲得するアルフォンス・メロより蔵出しバックヴィンテージ2013が入港!
ソーヴィニヨン・ブラン
1513年よりワイン造りを行うサンセール最古参で現当主は19代目、当主は代々同じアルフォンスという名前を受け継いで家族経営でのワイン造りを続けている。以前は複数区画の葡萄をブレンドしていたが、90年代以降は区画ごとにキュベをリリース。収量の多い区画ではワインの個性が弱くなることに気づき、全ての区画で収量を減らして植樹率を増やした。1999年からはビオディナミを導入。ル・パラディは粘土石灰質の真南を向いた区画で葡萄が完熟するため力強い味わいを表現する。平均樹齢55年。木樽発酵後、木樽で10か月シュルリー熟成、その後ステンレスタンクで6か月熟成。画像がヴィンテージと異なる場合がございます。ご了承下さい。
>この商品について問い合わせる >この商品を友達に紹介する
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを評価するにはログインが必要です。
気づかれてしまった
以前はなかなか無くならなかったが、近頃はセールに出てくるとすぐに無くなる。何とか今回はゲットできたので、友人が集まった際に味わいたいと思う。
個性的でとても気に入っている
以前購入し、しばらく保管しておいて、飲んでみたら衝撃的だったワイン。それ以来、何度か購入しているが、やっぱり好きな味。ミネラリーで香りも独特。今も一本取ってあり、いつ飲もうか…とニヤニヤしながら考えている。他のヴィンテージも気になる。
赤と間違えました
お恥ずかしながら赤ワインと間違えて開けました。イベリコ豚と水菜のペペロンチーノと合わせようと思って。ハーブのようなピーマンのような?青臭い香りがしました。初めての感じです。イベリコ豚の油をサッパリさせるような感じで意外に合いました。怪我の功名とでも言いましょうか。ニンニクにも負けていません。美味しかったです。
まずまず
2013年のバックヴィンテージだったので購入。まだ早かったかも…とは思いますが、エレガントなつくりはかんじられます。サンセール特有のガシガシ(ギシギシ?)とするミネラル感じもありながら綺麗にまとまった印象。メロのワインでこの価格ならもう1本買って寝かせたらお手頃ワインでかなり期できそうです。
数多のソーヴィニオン・ブランとは違う
白胡椒のようなスパイスの刺激的な香り。グラスを回すと乳酸発酵由来のミルクのような香りも出てくるが、基本はレモンやグレープフルーツなどの酸味の強い柑橘系。仄かに石灰のミネラル。味わいは、豊かな果実味、フレッシュな甘み。そこにホワイトペッパーのような刺激とヴァーベナやライムリーフなどの柑橘系の香りのするグリーンハーブ。鼻に抜ける香りでシュール・リーの熟成香が楽しめる。グリップも強く、そのまま酸の余韻が長く続く。温度が上がってくるとよりミネラリーで、まるでジャスミンのような華やかな花の香りが立ってくる。同じぶどうでここまで上品に仕上がるのか…という印象。