2005年は特にトゥーリガ・フランカが卓越していた年です。豊潤でフローラルの特徴が表れ、とても魅力的な締まった、同時に柔らかなタンニンをもち合せています。
トウリガ・ナシオナル/トウリガ・フランカ
19世紀初頭に設立されたこのエステートは、険しい山々を開墾しブドウ畑を造った。その作業は多くの作業員を費やしても13年を要したが、それほどまでにも獲得したい最高の土地であった。創立者の死後、その経営を引き継いだのはその妻ドナ・アントニア・アデレイド・フェレイラであった。未亡人となってからの彼女は夫の意思を受け継ぐべく、見事ともいえる経営手腕を発揮した。数々のすばらしい功績を打ち立て、ドウロのキンタの見本といわれるまでになった。1876年、ヴィラ・マイオール子爵がヴェスヴィオとそのワインについて次のように書き記している。“これらのワインは全て、細心の注意をもって完璧に造られている。桶に入れられると、構成は均一となり、温かみのある紫色を呈していて、官能的。コクがあり、ヴェルヴェットのように滑らかな柔らかさを持つ。この鼻にインパクトのある香りがないと、何年もの熟成の後にのみ可能となる、ドウロのワインの究極の品質を保証することはできない”1989年、キンタ・ド・ヴェスヴィオは、ポートワインのブドウ栽培、製造、輸出に1世紀以上前から携わっているイギリスのシミントン家に購入される。シミントン家は最初からキンタの伝統的な個性を保護すると決めていた。ことに醸造過程においては、長い間行われていた足でブドウを踏み潰すという、歴史を誇る方法を存続しながら、技術面では、主に冷却システムで発酵を管理するなど、この古典的なワインの醸造法に最新技術を取り入れ、いくつかの革新を行った。このワインの並外れた高品質を考慮して、ヴェスヴィオはシングル・ヴィンテージ・ポートのみ販売されている。毎年瓶詰めは36、000本のみに限定。これはシミントン家のキンタから良いものだけをリリースするという、確固たるポリシーの現れでもある。
>この商品について問い合わせる >この商品を友達に紹介する
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。