メドック格付け第4級「シャトー・ブラネール・デュクリュ」が造る高品質なセカンドラベル
メルロ/カベルネ・ソーヴィニヨン/カベルネ・フラン/プティ・ヴェルド
ボルドーの雄、メドック格付け第4級「シャトー・ブラネール・デュクリュ」による、安定感に長けたセカンドワイン「デュリュック・ド・ブラネール・デュクリュ」。ブラネール・デュクリュがサン・ジュリアンに保有する畑の中でも、樹齢の若いブドウを用いて造られる作品になりますが、その濃密な味わいとエキゾチックでスパイシーなアロマ、そして独特なチョコレートの風味はフラッグシップ・アイテムの血脈を明らかに感じさせるものであり、リーズナブルに格付けワインの味わいに触れられるとして、多くのワインファンに愛されています。ボルドーの「ユニオン・デ・グラン・クリュ」の会長でもあり2017年に惜しまれながらこの世を去った、故パトリック・マロトー氏が管理人を務めていたシャトーです。常に格付け以上の評価を受けているファンの多い銘柄。クオリティの高さに比べ値段が比較的リーズナブルということも愛好家の多い理由かもしれませんが、この理由の一つには1982年ヴィンテージの価格高騰時に乗り遅れてしまったということがあるらしく、そんなブラネールらしいエピソードもファンの心をくすぐります。シャトー・ベイシュベルの向かい側に位置していますが、畑はベイシュヴェルやデュクリュ・ボーカイユより内陸にあります。そのため、これらのシャトーと比べてボディーの力強さが勝り、ややスパイシーな魅力を備えています。マロトー氏の精力的な働きにより、際立った個性を持つワインを生産しており、パーカー氏から「最良のヴィンテージのブラネール・デュクリュは3級に匹敵する」というコメントを引き出しているほどのポテンシャルを持っています。画像がヴィンテージと異なる場合がございます。ご了承下さい。
>この商品について問い合わせる >この商品を友達に紹介する
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを評価するにはログインが必要です。
これも……。
チョコレートの香りということに惹かれて購入しましたが、このワインも期待外れでした。アロマもほとんど感じず、全体的にボサーとした味に感じられました。でも娘は美味しいと言って吞んでましたが……。やはり好みの問題なのでしょうネ……。
いつも飲んで嬉しい
ブラネールが手軽に感じて、それでいてしっかりしたワインであることはいつ飲んでも変わらなく、嬉しい。