パーカーポイント90点獲得。レコルタン・マニュピュランの中でも特に人気のある生産者で樽の使い方が絶妙!
ピノ・ノワール/シャルドネ
パーカーポイント90点獲得。レコルタン・マニュピュランの中でも特に人気の高い「ヴィルマール」。2005年のデキャンター誌にて、「シャンパーニュ・トップ10」の第一位に輝いた作品と聞けば、いやでもその実力の程がうかがい知れるでしょう。リリー・ラ・モンターニュ村の中心にあるメゾンは、1890年からシャンパーニュ造りを始めていたそうですが、前当主のルネ・シャン氏によって大幅なクオリティアップが実現されたとのこと。樽職人かつステンドグラス作家であるルネ・シャン氏は、当時から有機栽培を推進し、それは現当主の息子・ローラン・シャン氏に引き継がれました。1989年からシャンパーニュ造りに携わっているというローラン氏は、巧みな樽使いによって自らのドメーヌを他から抜きん出たものにしています。すべてのシャンパーニュについて樽醗酵を行っているヴィルマールですが、特にヴィンテージシャンパーニュは、オークの小樽で醗酵・熟成させられることによって酸が穏やかになり、クリーミーな丸みを帯びるようになるとのこと。マロラクティック発酵は行っておらず、この樽の利かせ方が絶妙であるとして、ヴィルマールは一部で「レコルタンのクリュッグ」と呼ばれているそうです。こちらは2018年産のブドウを使い、大型のオーク樽での10ヶ月間の熟成を経て世に送られる「グラン・レゼルヴ・ブリュット」画像がヴィンテージと異なる場合がございます。ご了承下さい。
>この商品について問い合わせる >この商品を友達に紹介する
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを評価するにはログインが必要です。
美味しいシャンパーニュ
甘い完熟なレモンの香りとカスタードのような甘くクリーミーな香り。含んだ瞬間は甘さを感じるが、すぐにしっかりとした酸で引き締まる。メジャーなシャンパーニュ を買うならこちらを選ぶ。
なかなか
パーティで抜栓。パーティあるあるだが、じっくり味わえなかった。それでも、繊細な泡赤い果実の香りは味わえた。もう一本寝かしてあるのでそちらはじっくり楽しもうと思う。
やさしい泡
ガツンと来ない上品なシャンパーニュ。それだけに旨みが求められるがしっかり凝縮していて舌にグッと来る。こんなのは初めて飲んだ。美味しかった。
美味しい❗
これもデゴルジュ20年6月のボトル。セラーのいちばん冷えるポジションに居たせいかまだ若さを感じさせる状態。レモンやベリー系の酸味、ナッツやクリームなどのニュアンスが一体となった美味しさ。約6000円で購入。この価格帯として品も感じさせるかなりいいシャンパーニュに思う。
上の品
上品なシャンパンをお求めなら、こちらではないだろうか?穏やかな泡で、酸も落ち着きがある。誰にでも好まれる様で、丸く滑らかな上品な優しさ。コクもしっかりでコク旨いレコルタン。