1859年から続くボーヌ伝統のネゴシアン「ルイ・ジャド」ボーヌプルミエクリュ・ジュブシャン・ムルソーが堪能できる至高の飲み比べセット
ピノ・ノワール/シャルドネ
ボーヌプルミエクリュ・ジュブシャン・ムルソーが堪能できる至高の飲み比べセット。【商品名1】 2015 ジュヴレ・シャンベルタン<説明>パーカーポイント90点獲得。ジュヴレ・シャンベルタン村にある畑は品質の個性に非常に違いがあるため、生産者の名前が、他の村のワインに比べてワインの品質に特に重要な意味を持っています。<産地>フランス ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン <ぶどう品種>ピノ・ノワール <特長>タイプ:赤 / 味わい:フルボディ <容量>750【商品名2】2015 ボーヌ プルミエ・クリュ オマージュ・オー・クリマ<説明>2015年産ボーヌ プルミエ・クリュのワイン19種をブレンドして造った、奥深い味わいの赤ワインです。 <産地>フランス ブルゴーニュ ボーヌ <ぶどう品種>ピノ・ノワール <特長>タイプ:赤 / 味わい:フルボディ <容量>750【商品名3】2017 ムルソー<説明>ムルソーは、シャルドネを栽培するには完璧と言える理想的な土壌(泥灰土)で、「偉大なホワイト・ブルゴーニュワイン」の中心産地とされています。<産地>フランス ブルゴーニュ ムルソー <ぶどう品種>シャルドネ <特長>タイプ:白 / 味わい:辛口 <容量>750ルイ・ジャド社は1859年に、由緒あるブドウ栽培家としての歴史を有するジャド家のルイ・アンリ・ドゥニ・ジャドによって創設されました。1794年からジャド家が所有するシュヴァリエ・モンラッシェ・レ・ドゥモワゼルの総面積の半分や、1826年に取得したボーヌ・ヴィーニュ・フランシュのプルミエ・クリュで、現在までモノポールであるクロ・デ・ズルシュールに加え、ブルゴーニュの銘醸格付け畑を次々に取得し、現在約240haの自社畑を所有するブルゴーニュ有数の大ドメーヌとなるとともに、優れた品質のワインを提供するネゴシアン・エルブールとしても高い評価を受けています。ルイ・ジャド社のワイン造りの目的は、自らが誇りとするブルゴーニュの真のテロワールを、それぞれのワインを通じて表現することであり、長い将来にわたってそのテロワールが維持されていくことです。そのために、約20年以上前から化学肥料や農薬の使用を排除し、伝統的な手法を採用してきました。数年程前からは、ボーヌ周辺など一部の畑でビオディナミ農法を実践しています。醸造は天然酵母を使用し、じっくりと時間をかけて行います。1997年にはボーヌ郊外に最先端の設備を備えたラ・サブリエール醸造所が、また、2008年にはコート・シャロネーズのジヴリにブルゴーニュ・ジェネリック専用の醸造施設が完成し、ルイ・ジャド社のワインの品質をさらに高めるに至っています。ルイ・ジャドのラベルで販売されるワインは、すべてブルゴーニュ地方のA.O.C.格付けのワインで、すべてのワインに、同じデザインのラベルが用いられています。これは、ルイ・ジャド社が創設当初から、グラン・クリュからシンプルなA.O.C.ブルゴーニュに至るまで、すべてのアぺラシオンに対して同等の価値を置き、同等の熱意を持ってワイン造りを行っていることを示しています。縁取りが施されたバッカスの顔と、淡いイエローのラベルは、常に変わらず、一目でルイ・ジャド社のワインであることが分かります。画像がヴィンテージと異なる場合がございます。ご了承下さい。
>この商品について問い合わせる >この商品を友達に紹介する
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを評価するにはログインが必要です。
非常に満足です
安定感があり再度購入しました。3度目も思案中
最高
大体7-8000円のワインがこのセール時の価格は驚きです。嬉しい限りです!
1人中、1人の方が、このレビューは参考になったと投票しています。