WP10倍

イタリアワインセール

人気ワインセット

よりどり 6本7,680円

  • 父の日予約

    味わいチャート

    店舗受け取り

イタリアワインセール

人気ワインセット

よりどり 6本7,680円

  • 味わいチャート

    店舗受け取り

イタリアワインセール

人気ワインセット

よりどり 6本7,680円

ナイトセール

  • 味わいチャート

    店舗受け取り

イタリアワインセール

人気ワインセット

よりどり 6本7,680円

  • 味わいチャート

    店舗受け取り

本日お客さま感謝デー! 全商品 WAON POINT 10倍

イタリアワインセール

人気ワインセット

よりどり 6本7,680円

  • 味わいチャート

    店舗受け取り

オーパスワンを生み出したアメリカ代表カリフォルニアワイン!
その歴史と魅力をたっぷり紹介!

最近では安価で高品質と人気が高まりつつあるカリフォルニアワイン。しかし、かつては中々その価値を認められていなかったり、また現代では驚きのテクノロジーを導入したワイン造りに取り組んでいたりとバックボーンも非常に面白い話が満載です。そうした逸話の数々と共におススメのフードペアリングも含めた数々のワインを紹介させていただきます。

1976年、ワイン史に残る事件を起こしたカリフォルニアワイン

カリフォルニアワインが注目されるようになったのは、、1976年に開かれたパリでのアメリカ合衆国独立200年祝いのあるイベントがきっかけでした。主催者の名はスティーブン・スパリエ。現在も続く名門ワインスクール「アカデミー・デュ・ヴァン」の創始者です。

当時"安物"とみなされていたカリフォルニアワインについて、彼はアメリカを訪問し、ワイナリーで試飲を重ねる中で本場のフランスワインに遜色ない可能性があることにいち早く気づいていました。そこでその本当の魅力を広く知らしめるべく、お祝いも兼ねた米仏ワインを混ぜたブラインドティスティングを開くことを決心したのです。ただし当時はフランスワインこそ最高のワインとみなされており、さらに開催地は本場パリ、審査員も名だたるフランス人ワイン専門家の面々です。流石のスパリエも"そうは言ってもフランスワインには勝てるまい"と思っていたそうですが、結果は何と赤白ともに無名のカリフォルニアワインがフランスのグランヴァンを打ち破り、優勝となりました。

これはワイン界にとって歴史的な大事件であり、今でもパリスの審判として語り継がれています。そして優勝したシャトー・モンテリーナシャルドネの醸造家ことポール・ドレイバーの名と共にカリフォルニアワインを一躍有名にすることとなったのです。

アメリカワインの9割を生産する代表産地

1875年から本格化したカリフォルニアでのワイン造りは禁酒法などの冬の時代を抜け、今や世界4位のワイン生産国の規模を誇る一大産地となっています。ヨーロッパではブドウの栽培と醸造を一体化させるやり方が主流ですが、カリフォルニアでは分業とし、それぞれを特化させることで新しい技術を発展させるやり方を得意としてきました。

現在においては更に科学的なアプローチが進んでおり、発酵の進み具合や醸造タンク内の温度を正確に感知するセンサーや、航空機から赤外線カメラで畑の状態を撮影する地理情報システムなどの導入を進めるワイナリーも現れはじめています。そうしたテクノロジーを好む土地柄ゆえか、どちらかと言えば小規模でも超優良とされるこだわりのワイン造りが流行りつつあり、ワイン好きにとっては今後も注目したい地域となりそうです。

また太平洋から訪れる冷気の濃淡や100種類以上もの土壌変化などブドウに幅広い可能性を与える要素が揃っており、最高級とされるオーパス・ワンから希少なカルトワインなど幅広い銘柄が産出されていることも特徴的となっています。それでいてブドウが完熟しやすい気候で糖度やアルコール度数が高く、また機械的に水分を調節することから当たりはずれの少ないとされるカリフォルニアワイン。幅広い銘柄を取り揃えつつもいずれもが高品質な味わいという高い安定感も人気の秘訣となっているのかもしれません。

実は日本とも深い絆で結ばれている

日本においてもカリフォルニアワインは人気であり、同市場において世界第4位の消費量を誇っています。ワインの生産、流通、消費についての提言を行うカリフォルニアワイン協会は世界中に支部を持っており、日本も例外ではありません。地元の生産者からも成熟した市場を持つ国として認識されているのです。

消費者としてだけでなく、生産者側としても日本とカリフォルニアワインと縁が深く、有名なところでは大塚ホールディングスが上げられます。
同社は1983年にパリスの審判にて優勝を決めたワインの醸造者ことポール・ドレイパー氏の所属するワイナリー"RIDGE"のオーナーとなりました。決めたのは大塚製薬の中興の祖とも言われる大塚明彦氏。前触れも無しに役員会に話を持ち込み、あっという間にほぼ独断で買収を決めたそうです。
そのスピード感あふれる決定とは裏腹にワイン造りに対しては良きスポンサーとしてドレイパー氏を実直に支えたとされており、現在に至るまで良好な関係が築かれています。

一方で自らワイン造りに取り組まれ、大成功へと導いたのがゲームメーカーカプコンのCEOこと辻本憲三氏。それは80年代、ナパ・ヴァレーに屋外アミューズメント事業を展開しようと土地を買い取ったことをきっかけに始まりました。世界的な醸造家であるハイディ・バレット氏、同じく世界的な栽培家のディヴィット・アブリュー氏を迎えて生み出されたケンゾーエステイトブランドのワインは今や世界最高峰の銘柄として数多の高級レストランにて提供されています。

イノベーションが集まるシリコンバレーを擁するカリフォルニアは開放的で起業も盛んです。有名企業ではなく、在住する一般的な日本人エンジニアの方でも共同出資という形でワイナリーを購入し、オーナーとして日本にも輸出するなどの活躍を見せています。そんな自由な土地柄にて太陽の光をたっぷりと浴び、ミネラル豊かな土壌の力を吸い上げたブドウの魅力溢れるカリフォルニアワインを是非一度試してみてみましょう。

おススメワインと簡単に用意できてペアリングを楽しめるお料理のご紹介!

そうは言ってもどれを選んでよいか分からないという方に赤・白の両方を含めたカリフォルニアワインのおススメと共に、一緒に食べたいお手軽料理について紹介させていただきます。

オーナーは天才外科医!天空で醸造された芳醇赤ワイン

世界的な心臓外科医ことDr.フォガティが設立したワイナリーことトーマス・フォガティ。サンフランシスコ湾の南に連なるサンタ・クルーズ山脈に位置することから天空のワイナリーと呼ばれる同ワイナリーでは、高標高ならではの冷涼な気候と多めの日照量によってもたらされる繊細かつ綺麗な果実味に満ちたふくよかなワイン造りを得意としています。またシーズンには山の上からサンタ・クルーズの街並みを眺めつつ、ティスティングを楽しむ観光客で溢れることでも有名です。
さてそこで特におススメしたいのが「スカイライン アルチザンレッド・ブレンド」。土壌にたっぷり含まれたミネラルを吸収した芳醇な果実味と共に、目が覚めるようなパンチのあるタンニンが口いっぱいに広がっていきます。こちらはフルボディの飲みごたえあるワインですので週末にじっくりと楽しむのに最適のワインです。

https://www.aeondewine.com/shop/goods/goods.aspx?goods=A106-0746675460199

ペアリングしたい料理はこれ!

こちらのワインは豚や牛肉と比較的相性が良いとされています。
牛肉とネギ、豆腐などをサッと昆布つゆで煮込むだけの簡単な肉豆腐などでもスカイラインが持つ豊かな果実味と牛と昆布の旨味がしっかり噛み合うようにして重層的な味わいを楽しめます。
また休日の昼間など暑い日差しの下で呑むのであれば豚バラとセロリをごま油とニンニクで強火でオイスターソースを絡めるように炒めるだけで出来る炒め物などがおススメです。強めのタンニンがセロリの苦みとマッチし、フルボディの程よいのど越しと共に高い満足感あふれる後味が訪れることでしょう。

カリフォルニアワインの父!ロバート・モンタヴィは知っておきたい

カリフォルニアワインに欠かせない偉大な人物としてロバート・モンタヴィが挙げられます。最高の格式を持つとされる「オーパス・ワン」を世に送り出した方であり、またワイナリーでジャズやクラシックのコンサートや美術品の展示会を開き、ワインは芸術と共にあるべきという文化を生み出しました。「ワイン造りは芸術であり、文化である」をモットーとするモンタヴィ氏は文化・芸術活動、医療活動への支援も行っており、社会的にも多大な貢献を続ける人物としてもカリフォルニアワイン界隈において知らぬ者はいないとされています。

ワイン造りにおいてはそれまで巨大なアメリカ杉で豪快に熟成されていた手法から、ヨーロッパ流のオーク小樽での熟成に切り替えることでカリフォルニアワインに素晴らしい奥行を与えるイノベーションをもたらしました。

そんなモンタヴィ氏のワインの中でもカジュアルラインとされているのが「ウッドブリッジ シャルドネ」。リンゴやシナモン、キャラメルなどの華やかなアロマにオーク樽の熟成された風味が感じられる飲み心地爽やかな白ワインです。

https://www.aeondewine.com/shop/goods/goods.aspx?goods=A106-0086003000087

ペアリングしたい料理はこれ!

フワッと爽やかな魅力あるワインなのでバターやスモーク系のコクやクセのある料理との相性が良いことで知られています。
ちょっと早めに帰れた時などであればみじん切りにしたニンニクをバターでじっくり揚げるように炒め、風味を引き出してから鳥のムネ肉などを豪快に焼き上げるだけでOK。疲れた体に軽めのウッドブリッジと疲労回復効果があることで知られるムネ肉が程よく染み渡ります。
逆に時間がないけれど一杯だけでも楽しみたいなどという時はスーパーやコンビニでも見かける燻製タイプのおつまみなどがおススメ。くっきりとした果実味が燻製系のクセのある味わいをしっかり抱え込んでくれ、程よい晩酌となることでしょう。

"山カベ"の銘醸ワインをお手頃価格で楽しもう!ヘスコレクション!

カリフォルニアワインの中でも上級品が産出されるとされるのが山カベと呼ばれるナパ・ヴァレーの山岳地帯です。ヘス・コレクションはスイス出身のドナルド・ヘスがその地で開いたワイナリーが醸造するシリーズであり、高標高でのたっぷりのお日様の輝きが小粒に凝縮されることで生まれる強烈な味わいが特徴です。またそうした機械収穫が困難な急傾斜での栽培により、超低収量であるにも関わらず手の届く価格帯での供給を行っていることからも高い評価を受けています。

そんなヘスコレクションのワインでのおススメが「ヘス セレクト カベルネ・ソーヴィニヨン ノースコースト」です。3種類のブドウをブレンドして造られており、まろやかな口当たりの良さとミディアムボディのすっきりとした飲みやすさを兼ね備えたワインです。ラズベリーやチェリーといった果実系の風味やセイヨウスギなどのスパイシーな風味も感じさせるよう複雑さも持ち合わせているので、読書や映画などのお供としてじっくり飲みたい時におススメです。

https://www.aeondewine.com/shop/goods/goods.aspx?goods=A106-0717888510025

ペアリングしたい料理はこれ!

単体でも楽しめる完成度の高いワインなので、ペアリングにも単体でも楽しめるレベルのフードがおススメです。意外とハンバーガーなどとも相性が良いとされていますが、なるべく薄いものではなく、専門店などで提供される具沢山の厚みのあるプレミアムバーガーと合わせたほうががっぷり四つに組み合った、ゴージャスなペアリングをたっぷり楽しめます。のんびりと時間をかけて味わいたい場合はゴルゴンゾーラのような個性の強いブルーチーズをクラッカーに載せたものなどを用意しましょう。

大統領の飲んだプレミアムワイン!ナパのメルローと言えばダックホーン!

ダックホーンのワインは何十年にも渡りホワイトハウスにて提供されており、また有名ワイン雑誌Wine&Spiritsでの「Top 100 Wineries」に過去7度も選出されるなど名実ともにアメリカを代表するワイナリーです。特にそれまでブレンド向けとして用いられていたメルローを主体にしたワイン造りが有名でナパ・ヴァレーのメルローといえばダックホーンとされるほどです。また大変に美しいワインカントリ―を有しており、試飲と共に美しいブドウ畑の景色を楽しもうと訪れる人は絶えません。

日本でも比較的手に入りやすいものとしておススメのワインが第44代大統領バラク・オバマの就任式でも供された「ダックホーン ソーヴィニヨンブラン・ナパヴァレー」。トロピカルフルーツを思わせるみずみずしい風味や滑らかな口当たりが特徴のワインです。柑橘系のアロマが際立っており、風が吹き抜けるような後味やナパ・ヴァレーらしい気品のある酸味がオンオフ問わずに快く体を解きほぐしてくれます。

https://www.aeondewine.com/shop/g/gA106-0669576019405/

ペアリングしたい料理はこれ!

軽い揚げ物と特に相性が良いとされており、綺麗な油で揚げたエビやナスの天ぷらなどを塩でいただく時などにピッタリです。そうしたちょっといいものをデリバリー出来ない時などは大ぶりのジャガイモを皮ごと薄く円盤状に切り、多めの油で揚げ焼きにするのがおススメ。ほくほくのジャガイモの持つ塩気がよく冷やしたソーヴィニヨン・ナパヴァレーのシャープな酸味とマッチし、夏の太陽の下で味わうのに最高の組み合わせとなります。

カリフォルニアワインは銘ワインが豊富

日本とも縁が深く、極めて高品質でありながらお手頃な価格帯のラインも多く輸出しているカリフォルニアワイン。仕事終わりのちょっとしたひと時にも、休日のゆったりとした楽しみにも応えてくれるラインナップを誇っており、何を飲もうか悩んだら手に取ってみてもよいかもしれません。

イオンリカーアプリ

  • タイプで選ぶ
    • 赤ワイン
    • 白ワイン
    • スパークリング
    • シャンパン
    • ロゼ
  • 特集から探す
    • 人気のワインセット
    • おトクな直輸入ワイン
    • 高得点/受賞ワイン
    • おトクなBOXワイン
    • デイリーワイン
    • 10,000円以上のプレミアムワイン
    • ギフト
  • カテゴリ一覧から探す
    • カテゴリ一覧はこちら
  • ワイン以外のお酒を探す
    • ビール
    • 日本酒
    • 焼酎
    • ウイスキー・洋酒

  • 厳選 ワインセット
  • カフェランテ
  • AEON de WINE ワイングッズ 詳しくはこちら
  • 大切な人に贈るワインギフト
  • オーナーズカード
  • 役立つ知識が盛りだくさん コラム de WINE
  • ワインQ&A講座
  • イオンリカー
  • コルドンベール直輸入ワイン
  • イオンネットスーパー
  • イオンフィナンシャル
  • イオンバイクモール
  • イオン銀行イオンカードセレクト
  • グリーンビーンズ
  •